筋肉少女帯のギター2人(通称ギターズ)のライブ「橘高文彦&本城聡章 弾き語り Acoustic Live Tour 2019」@阿佐ヶ谷LOFT-Aに行ってきた。
急な仕事が入ってしまった友だちのレアチケットを譲ってもらった。貴重!
[広告]
弾き語りと銘打っているけど、あくまでハードロックの2人がやるライブ。なぜギター2本と声だけで、ここまで厚い音が聴こえてくるのか!?目の前で見ていても混乱するほど熱い。
相当すごいと噂を聞いていたけど、ここまで心揺さぶられるライブになるとは。想像のはるか上をいかれた。終盤「宇宙の法則」が12弦ギター2本で始まったときは震え上がって涙が溢れた。
ステージ上に演奏者2名、置いてあるギターは7本。対してローディーさん1人で大変そうだった。でもずっと二人の演奏をニコニコ見ていて、すごくいい人なんだなと思った。それだけ演奏が素晴らしかったということか。
MCも楽しかった。橘高さんが犬好きなこともあり、裏ではユニット名が決まっているらしい。
Dream of Guitars=D.O.G.
笑った。うろ覚えだけど、妄想では5thアルバムまで構想があるらしい。
- 1st THE DOG(今年中?)
- 2nd DOG RUN(オーチャードホールでライブ)
- 3rd DOG CAFE(ニューヨーク公演)
- 4th DOG FIGHT(2人の間にわだかまりが生まれ、発売後活動休止)
- 5th 人間DOC(筋少メンバー内田さんの健康を気遣って、名前を変えて再結成)
全てが楽しかった。
セットリスト
序盤
- アデイインザライフ
- おもちゃやめぐり
- 衝撃のアウトサイダーアート
- パノラマ島失敗談
- おわかりいただけただろうか
- 猫のおなかは薔薇でいっぱい
- 悲しくて御免なさい
本城聡章ソロ
- Girl Friend (THE FUSE)
- サイコキラーズラブ
橘高文彦ソロ
- Tonight (AROUGE)
- Thank you
終盤
- 青ヒゲの兄弟の店
- ドナドナ
- 境目のない世界
- 世界中のラブソングが君を
- LIVE HOUSE
- トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く
- 宇宙の法則
アンコール
- ゾロ目
帰りに高円寺まで歩いて聖地巡礼。大槻ケンヂが「ぼえむ」のMV撮影に使ったコーヒー専門店「ぽえむ」に寄ってから帰った。いい思い出になった。
夜は地元に戻って、江戸一で、赤貝ぬた、やりいか煮、お銚子3本。良い週末。
[広告]