こぶしファクトリーのライブ後、友だちと合流して、神保町のワイン食堂シャガット(ChatGatto)でワインと食事。

今夜は、ゆっくり、たっぷり食べる気まんまん。メインを見据えてから、他のメニューを決める作戦。
[広告]
前菜に、お惣菜の盛り合わせ2人前をお願い。

- レバーペースト
- にんじんラペ
- ふき煮
- ドライトマト
- さわらマリネ
- 鴨の肉だんご
- レンズ豆煮
- 甘とう(万願寺とうがらし)
- ごぼうのマッシュ
- 紫キャベツ生姜和え
今夜も10品の盛り合わせ。地味な色合いだけど、滋味にあふれて、食べることが健康につながると分かる。どれも優しい味つけ。

旬のもので、ホワイトアスパラのソテー・チーズスクランブルエッグ添え。たっぷりのチーズで食べる。店主の名言「チーズに入れすぎという言葉はありません」の通りの料理。うまい。
肉料理は、いのししもも肉のカツレツボローニャ風(最初の写真)。カツレツにたっぷりの生ハムと、またもやたっぷりのチーズ。野菜など無縁!でも柑橘のソースと岩塩でさっぱり、ザクザク食べられる。

パスタは、ストリケッティ・フレッシュトマトとズッキーニ。手打ちのパスタがむにゅっとした弾力で、トマトの酸味とズッキーニの甘みが絡んでうまい。ファルファッレが羽ばたく羽なら、ストリケッティは休んでいる羽、という意味らしい。

デザートは、マスカルポーネのケーキとパイナップル。パインが生地に入ったケーキに、フランベしたパインが添えられている。パインの甘みと酸味を楽しめて、チーズとチョコが深みやアクセントを足してくれる。よくこの組み合わせを考えるな、と感心する。
ワインは白からはじめて、オレンジ、赤とグラスで5杯くらい飲んだかな。お腹いっぱい。おいしかった。いつでも満足感たっぷりな食事ができて嬉しい。ごちそうさまでした!
[広告]