老ヴォールの惑星

老ヴォールの惑星」が面白い!超絶お薦め。

少し厚めの文庫に4編を納めた作品集。短編と長編の間くらいの作品群は、どれも凄まじく面白い。SFと言われるが、描かれる世界の独自性と美しさは、ひとつのジャンルに縛られない素晴らしさを持つ。先ず読んで。そして僕と感想を語り合いましょう。

著者、小川一水は1975年生まれ。同年代だ。ひょっとしたら自分と同じ影響を受けてきているかもしれない。例えば、星新一の描く世界のように、SF(科学)に偏らない物語、人の美しさ、不可思議な世界。映画の影響も大きいと思う。読んでいて連想したのは「CUBE」や「ソラリス」や「マトリックス」など。

ある小説の(悲劇的な)ラストを書き換えたいと思ったことが、小説家を目指したきっかけだと著者自身は言う。確かに、これまでにある常識や結末を覆そうとする、またはより深く考えてみようとする試みに溢れている。それに共感しようとしまいと、読めばきっと何かを考えさせられる。

繰り返しになるが、SFとしての面白さは約束されている。さらにそれ以上の感動がある。前知識なくていい。ぜひ、今すぐ読んで欲しいと思う。

興奮しきりなので補足。

表題作「老ヴォールの惑星」は「SFが読みたい!」誌の2006年版・年間ベストSF・国内編で堂々第1位の作品。さらに他の3作品もそれに劣らない。(僕は「ギャルナフカの迷宮」という一遍が最も面白かった)

原語が日本語だから、言葉の美しさも実感できる。

さらに余談。「老ヴォールの惑星」を読み始めると表紙の絵を何度か見直すはず。

才能ある人によって映像化されないかな…。

[広告]

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください