ライブで興奮した次の日は、やっぱり、ちょっと、仕事が面倒。
夜は江戸一の常連有志で新年会。いつも顔を合わせるのに、江戸一の定休日に別のお店に集まる。その幹事補佐として加わる自分。十数人でワインを飲みながらわいわいしゃべる。わざわざ面倒だなと思っていたけど、はじまってみるとこれも楽しく、人付き合いって不思議だと思う。

家に帰って作り置きの料理。冷凍根菜ミックスは自分で切って作った。きんぴらが大好きなので、いつもけっこうな量を作る。それでも、ごぼう、にんじん、れんこんと使うと、数日かけても食べきれない。そこで和風根菜ミックスby牧野直子さんを見つけた。
[広告]
根菜は冷凍してから調理するとやわらかくなり、調理時間が短くなります
以前、応用レシピの根菜のごまマヨサラダby牧野直子さんを作ってみた。
鍋に湯を沸かし、「和風根菜ミックス」を凍ったまま加えてゆで、再び沸騰したらざるにあけて湯をきる。
本当にあっという間に一品できちゃう。冷ます間にお風呂はいって、あとは調味料で混ぜるだけ。時短できてとても役に立っている。ひとつ残念なのは、きんぴらにはできないこと。歯ごたえがなくなる

これは僕のアレンジも加わった根菜とひじきのサラダ。ごぼう、にんじん、れんこん、ひじき、枝豆、とうもろこし、ツナ、白ごま。味付けはマヨネーズ、麺つゆ、粒マスタードで。ジップロックスクリューいっぱいでも塩分1グラム程度。もりもり食べられる。
ところで、レシピを作っている牧野直子さんは栄養管理士でもあり、生活習慣病やダイエット向けに、レシピを考案したり指導もされていた。著書をたくさん出している。どうりでピンッとくるレシピが多いわけだ。
簡単で身体に優しい料理、頑張ろう。
[広告]